安蒜会計通信 〜経営一番〜
安蒜会計通信 〜経営一番〜
作成日:2022/10/20
企業型DCの加入者がiDeCoを利用しやすくなった



企業でも自分でも積み立てできるように

確定拠出年金は公的年金とは別に企業や個人で積みたてて運用する私的年金です。

企業で加入する
DC(企業型と個人で加入するiDeCoは、今までは企業型に入っているとiDeCoに加入できませんでしたが、202210月から両方に加入できるようになりました。

また、企業型
DCに加入している方がiDeCoに加入するには企業の労使合意が必要でしたが、原則それなしで加入することができるようになりました。


掛け金額の上限があります

iDeCoの掛け金は各月の企業型DCの事業主掛け金と合算して月額5.5万円、さらに企業型DCだけ加入しているときはiDeCoの拠出限度額の上限は2万円です。

企業型DCと確定給付型の他制度も加入しているときは合算してDC掛金は月額2.75万円、iDeCoの拠出限度額は1.2万円を超えることはできません。

例えば企業型DCのみ加入で企業型DCの事業主掛け金が3万円であった場合、月額5.5万円−3万円=2.5万円(iDeCo拠出限度額は2万円まで)となります。

また、以下の2点が要件になります。

@ 掛け金(企業型DCの事業主掛け金・iDeCo)が各月拠出であること

A 企業型DCのマッチング拠出(加入者本人から掛金徴収)を利用していないこと


5月から年齢要件が拡大されています

2022年5月からは企業型DCiDeCoも加入可能年齢が引き上げられています。

企業型DCは厚生年金被保険者原則70歳未満であれば企業型DCの加入者とすることができます。
企業は労使で一定年齢未満の加入を定めることはできますが、
60歳より低い年齢にはできません。

iDeCoにおいては会社員、公務員等国民年金2号被保険者自営業者、専業主婦国民年金3号被保険者が加入者ですが60歳以上65歳未満で国民年金の第2号被保険者、任意加入者、海外居住で国民年金任意加入者も加入でき、引き続き加入するためには受付金融機関に手続きが必要です。

企業型もiDeCoも老齢給付金の受給開始年齢は60歳から75歳までの間で選択できます。



お問合せ
   あんびる
 安蒜会計事務所

 公認会計士・税理士
      安蒜俊雄事務所
〒271-0046
千葉県松戸市西馬橋蔵元町93
TEL:047-341-8811
FAX:047-341-8080
メールでのお問合せ

アクセス